電話認証できない? 古いMicrosoft Office製品などの電話認証の方法

**「電話によるライセンス認証手続きは、この製品ではサポートされていません」**と表示されて困っている人に向けた記事です。
電話認証しなければならない状況
ネットに繋がらない環境でもExcelは使いたい!という特殊な事情はあるものです。実際に今回、VM内のExcelの認証に困りました。
どうしてもVMのOSがネットに繋がらない事態だったのです。
ネット接続できない!Parallels desktop 13 for macの不具合はOSX “10.13.6”限定か??
この画面で困ってしまった・・・。
実はソフトウェア的に電話番号が出ないだけで、実際にはサポート窓口はあります!(2018年現在)
古いOSや古い製品はサポートも終了しているので表示されないのでしょう。Microsoft社のHPにはしっかりとそのページは存在しています。
VMでなければサブスクリプションで異論ないです。動画配信サービス、音楽配信もソフトウェアもサブスクリプションの方が圧倒的に気軽で費用も安く済む時代です。
電話認証してみた
日本を選んでフリーダイヤルに電話しました。インストールIDは6桁7グループに分かれた長いものです。
これを1グループずつ電話のプッシュ番号を押していきます。アナウンスに従ってください。間違えなかったけど、これは面倒ですな。
全て入力すると、今度は1グループずつ確認IDを読み上げてくれます。そのまま入力しても良いでしょうけど、アナウンスにもある通り、一度メモしてからの方が無難です。
5分程度で終わるでしょう。かなり集中してしまうので、話しかけられたり中座しなくて良い時間で作業しましょう。
入力が終われば無事に認証されました!
認証済み
古くてもExcelなどは使えます。友好的にPCにインストールしたいです。
時代はサブスクリプションです。もうOffice365でいいや。
公式ページの情報