今年のAmazonサイバーマンデーも残すところ本日11日(月)23:59までです。何か欲しい物は無事に購入出来ましたか?
個人的に3点ほど買い物しました。でも、まだ悩んでいる製品が・・・。
激安のFire タブレット (Newモデル)
安いんですよ〜。困った(^0^;)
この価格はセール価格なんです。通常よりも1,500円〜3,000円安いんです。
で、
これがプライム会員だと、ここから更に4,000円OFF!
そうするとこうなりますね。
なんと5,500円〜7,000円OFF!
これ、ほぼ無料みたいなもんじゃん・・・(笑)
もってけドロボー状態ですね。これ、セール終わった後にどれだけ売れたのか知りたいです。
なんでも夏のプライムセールでは、AmazonEchoが飛ぶように売れたらしい。かなりの安値で各国で売ったらしいです。
日本ではまだ招待制なので購入出来ません。
このAmazon Fireタブレットのセールは、値段だけだと3,480円の7インチがとってもお得です。
まだタブレットを所持していないなら、これは買った方がいい。普通のAndroidタブレットとは違ってAmazon用にカスタマイズされていますけれど、それでもお得です。
また、コストパフォーマンスで言えば、HD10インチがお得ではありますけれど、せっかくセールで安いので、間をとって、HD8インチが狙い目ですね!
実際、Fire 7インチでは、Amazonプライム・ビデオだとSD画質の映画しか観られません。しかし、SD画質でも充分なんですよ。それも7インチならば当然のことながら気になりません。
あえてHD画質にこだわるなら8インチか10インチしか選択がないので、もしかしたらHDもという方は7インチは検討外ですね。
ちょっと特徴をまとめます。
Fire 7 タブレット (Newモデル) 8GB、ブラック
特徴的なスペックとして、解像度とメモリ容量、そして大きさとなります。
まず、解像度は1024 x 600ピクセル。
これはSD画質の映画が観られると思ってください。DVDは720Pなので、同等で構いませんね。
どうせ7インチですから、それほど汚いというわけではありません。
電子書籍を読むなら、これは小説専用でいいかも知れません。
マンガや雑誌ですと、どうしても画面が小さく、解像度も低いので、荒さが気になるかもです。
また、容量が少ない。8GBの価格です。選べても16GBです。
Amazonのコンテンツはダウンロードができます。そうすればビデオなども外で観られる!
しかし、容量分しか持ち運べないので、あまりアニメを何本も、映画を何本も持って行けない。
安さとトレードオフになります。ここは悩ましいですね。
(別途SDカードを購入すれば増えます256GBまで)
致命的なのは、モノラルスピーカーということ・・・。んー、気にしないなら関係ありません。
私は音楽音痴なんで(笑)
7インチを重視する場合
- 安さ爆発
- 小さく軽便がいい
- 電子書籍は小説が主に読みたい
- 主に自宅使用だ
- 音質・画質にこだわらない
こういった用途にはオススメです!
Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック
特徴的なスペックとして、ステレオスピーカー、メモリ容量、そしてバッテリーとなります。
解像度はHD画質です。(1280 x 800ピクセル)
これは当然としても7インチと違うのはステレオスピーカーということ。ビデオ視聴は最低限クリアです!
あとはAmazonMusicもOKですね!モノラルでは寂しいので音楽をよく聴くならこのHD8かHD10しかありません。
コストパフォーマンスのバランスがいいです。価格と性能がマッチしていて安い。
一番はバッテリーかも知れません。公称12時間ですから、あまり電池切れはすぐにやってきません。
HD8インチを重視する場合
- コストパフォーマンスがいい
- 音楽も聴きたい
- 電子書籍はマンガ・雑誌が主に読みたい
- 屋外にも持ち出すこともある
- バランス重視の人
こういった用途にはオススメです!
Fire HD 10 タブレット (Newモデル) 32GB、ブラック
この10インチは何も言うことありません。Fireタブレットで最上位ですからね。
大迫力の10.1インチ・フルHD(1920×1200) スクリーンとDolbyオーディオステレオスピーカーを搭載していますから、ビデオ視聴にはもってこい。2人で仲良くでもOKですね。
最大1.8GHzの高速クアッドコア、2GBのRAM、最大10時間の長駆動バッテリーですから、ストレスはないでしょう。標準でも32GBで外への持ち出しも気にせずビデオも雑誌もマンガも閲覧できます。
タブレットとしては安いもののAmazonの利用に限定されるので、あまり毎日使わないならHD8インチでもいいかも知れませんね。
HD10インチを重視する場合
- とにかく全部入りがいい
- ビデオは2人でも観る
- 家でも外でもビデオ・電子書籍・音楽・買い物を愉しみたい
- 価格はそれでも安いので悩むのが面倒な人
セールで安いならケースが買える?!
Amazon製品のケースがあると良い場合があります。
例えばKindleって持ち歩くことが多いので手が滑ります。ケースはあった方がいい。それと同じように、Fireタブレットも乱雑に使っても大丈夫なようにケースに入っていると安心です。
まぁ、そもそもセールで安いのであまり気にならならいかも(^0^;)
通常よりもお得に買えたので、あえて裸で!無骨に使うのもありです。壊れてもいいや〜的なセール価格ですからね。
初めてのタブレットにもオススメですし、お子さん専用でもいい。
今回のセールでもしも初めてプライム会員になったなら、便利な生活にビックリ(゚Д゚)するかも知れませんね。
ケースなどのアクセサリは、タブレット購入時に追加できます。
こんなケースあったんですね!知らなかった〜。段ボールみたいだから違いますって注意書きがあるけど、間違わないだろう(^0^;)

出来れば保護フィルムはあった方がいいでしょう。価格はおよそ1,250円〜ですね。
お得なKindleデバイスも本日11日(月)23:59まで
こちらも本日までセール中です。電子書籍の未体験の方は、この機会に購入すればあまり負担ありません。安いですよ。ホント。自社製品だからですけれど、通常で買うのが馬鹿らしくなりますよ〜。
こちらは断然にPaperWhiteがお得ですね。ノーマルKindleは画像でも分かるようにちょっと暗いので昼間専用ですね。
Amazonの会員サービスについて
Amazonプライムの会員でない方はこういったセールではお得感が半減します。
Amazonプライム会員とは?
Amazonプライムは、年間3,900円(税込)または月間400円(税込)で、送料無料やお急ぎ便などの特典や、プライム・ビデオ、Prime Music、プライムフォト、Prime Reading等の特典を追加料金なしで利用できる会員制プログラムです。
また、学生向けだけが加入できる会員として「Prime Student」もあり、Amazonポイントが10%付与されます。(一部書籍除く)
なお、30日間の無料体験があり、やはり辞めたい場合は、期間内であれば費用が発生せずにキャンセルすることが可能で、一度サービスを受け判断できます。
セコいけど・・・
これお一人様3台までとかあるんでー、3台買って、2台売れば・・・(笑)
差額が2,000円で売れても4,000円儲かる・・・。そういう業者もいるんでしょうねー。某国など人を動員して購入すれば・・・。
でもこれ、Amazonのアカウントが紐付けて送られて来たような気がするから、売ったら自分のアカウントを晒されますね。箱開けないなら、WEBのアカウントの管理で消せばいいのか??
と、友達に買っといてやるかな〜(^0^;)

コメント