迷惑メール– category –
-
迷惑メールをフィルタリングするためにメールヘッダーを調べたら、やっぱりあの国か
迷惑メールが多い中、フィルタリングしていてもかいくぐってくる優秀(?)な迷惑メールを、たまに精査しています。精査といってもザッと目を通すくらいで、ボタン1つでOKなんですけどね。 中には正規のメールも含まれていて、間違いを戻す意味合いもあり... -
メールアドレスが漏洩してメルマガが増える
保持しているメールアドレスのうち、1つが完全に漏洩していまして、乗っ取られはしていませんが勝手にメールマガジンに登録されている始末です。 約20年くらいはずっとメインのアドレスでした。とうとう漏洩したので別の物に変えて保持だけしています。 IT... -
iCloudメールアドレスへ来た迷惑メールは報告しておく
Appleのサービスは先駆者だけに、とても便利に使っています。特にAppleIDに紐付いて各種のサービスが一元管理できる点は、すべてApple製品で使っていると、もうWindowsには戻れないくらいに快適です。 ただ、ここ数年は迷惑メール(スパム、spam、ジャンク... -
Gmailのメールアドレスを間違えて運用していないか確認しましょう
私の身に降りかかってきたとんでもない間違いメールについてご紹介します。 ここでは、皆さんに気をつけて欲しいというメッセージとして公開しています。 同じような被害にあった人の参考になれば嬉しいです。 【はじめに】 個人的に楽天という会社は信用...
1