
限定版2DS LLゼルダハイリアの盾
「Nintendo 2DS LL HYLIAN SHIELD EDITION」はマイニンテンドーストア限定版の2DS LLです。
7月にアナウンスされて予約受付中でした。注文受付期間は2018年...

アダプター付き!ニンテンドークラシックミニが2つセット販売!
ニンテンドークラシックミニが2つ(ファミコン・スーパーファミコン)でセット販売されます!
ACアダプター付きなので、2つ別々に購入するよりもお得になっています。
名称は「ニンテンド...

価格高騰が続く「ニンテンドークラシックミニ」シリーズは再販でどこでも買える?
先日の7/7に発売された「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」はご購入できましたか?
記事執筆現在、またも価格が釣り上がっています。需...

Blu-rayで再び「ゲームセンターCX ベストセレクション」赤盤・緑盤の2本が発売日決定!
初Blu-ray化
なんと番組開始から既に15年?!長寿番組になりました。
あの有野課長の挑戦が初のBlu-ray化です。これまでのベストセレクションとして新旧織り交ぜの内容です。人気コーナー...

【本日20日発売】デジタルとアナログが融合した作って遊んで学ぶNintendo Labo
本日発売のNintendo Laboはアナログとデジタルの融合の遊び。
小さなお子さんに遊ばせるには最適です。これならゲームはダメというママも認めるしかないですね。
センサーを使った不思議な仕...

ミニスーパーファミコンが発売したけどレトロフリークとRetropieって違法?合法?
ニンテンドークラシックミニスーパーファミコンが発売されました!
Amazonでは期待通りに12,449円?!(定価8,618円です)
ACアダプターとのセットは、21,800円?!(定価9,6...

平安京エイリアンってゲームボーイでもスーファミでも携帯ゲームでも発売されたけど、今度はファミコンカセットで?!新発売!時代は巡る・・・。
"平安京エイリアン"はそのネーミングもプレイした感想も当時としては驚くものでした。
穴を掘って埋める。それもエイリアンを。平安京の時代に?
シュールです。
しかし、当時のゲーム画面は...

レトロゲーム機は違法?エミュレータは?
先日、友人からAmazonで取り扱いがあるレトロゲーム機はヤバいのかな?と相談されました。
昔の情報しか知らなかったので、中華圏が作った本体に何本もファミコンゲームが入った代物くらいしか想像でき...